こんにちは。広報担当の香川です。
今回は、3月上旬に完成いたしました宇都宮「サーパス簗瀬西通り」のリノベーションをご紹介いたします。
今回は、なんと初めてのご来店から3年近くのご相談や内覧を経て、ご自身の住まいをご契約&リノベーションされたお一人暮らしの方の住まいになってます。
またまた素敵な宇都宮のリノベ物件が完成♪
是非、ご覧ください!
リノベーション宇都宮「サーパス簗瀬西通り」情報 基本データ
- 物件名:サーパス簗瀬西通り
- 築年数:築18年(2007年1月)
- 間取り:2LDK+ウォークスルークローゼット
- 着工日:2025月1月上旬
- 完成日:2025月3月中旬
- 費用:およそ600万円
リノベーション宇都宮「サーパス簗瀬西通り」のBefore→After
今回の宇都宮のリノベーション物件は、ご契約の直前まで売主様が実際に住まわれていたお部屋でした。
そのため、内覧時には売主様の生活感が残る状態。
通常、中古マンションの購入では、こうした「居住中」のお部屋を見て購入を決断されるケースはあまり多くありません。
それでも今回ご契約いただいた家主様は、過去に何度も当社のリノベーション物件をご覧になっており、「リノベ前がどう変わるのか」をしっかりイメージできていらっしゃいました。
だからこそ、このお部屋も「こんな風に変わるだろう」という明確なビジョンを持ってご購入を決断。
結果として、ご希望に沿ったリノベーションが叶い、理想の住まいが完成しました。
【Before】

【After】

18年目の住まいが、洗練されたモダンリビングに見事にアップデート。
ご入居前のオーナー様からいただいたご要望は、
「白っぽい床は、どうしても生活感や汚れが目立ってしまうので、もう少し落ち着いた雰囲気にしたい」。
【After】

そこで今回のリノベーションでは、深みのあるオーク調のフロア材を採用。
ナチュラルすぎず、重すぎず、空間にちょうどいい上質感をプラスしました。
無機質になりがちなグレー系クロスと、あたたかみのある木目を絶妙なバランスで組み合わせ、リビング全体が一気に“今っぽく、心地いい”空間に。
ライティングにもこだわって、空間の一体感と抜け感が生まれました。
「ただ暮らすだけじゃない、“好き”が詰まった部屋へ。」
そんな思いを形にしたリノベーションです。
続いてキッチンです↓
【Kitchen Before】

【Kitchen After】

元のキッチンは、収納や動線は整っているものの、経年によるくすみや壁の汚れ、そして暗さが気になる印象でした。
今回のリノベーションでは、ブラック×ホワイトを基調としたモダンなキッチンを大胆に設置。。
天井には木目のクロスをあしらい、空間全体に統一感と温もりをプラス。
照明はダウンライトに変更し、よりスッキリとした空間に仕上げています。
暗くて閉塞感のあった空間が、開放感あふれるデザインキッチンへ。

そして何より、リビングとのつながりが感じられる開放的なレイアウトに。
毎日の料理が“作業”から“体験”へと変わるような♪そんなキッチンが完成しました。
【Pawder room Before】

【Pawder room After】

お風呂やパウダールームももちろんリノベーションで大変身を遂げています。
元々は白調の年代を感じてしまうようなパウダールームでしたが、こちらにもグレーのクロスやダークブラウンを差し色として活用することで
モダンなメリハリのあるパウダールームに。
洗面台の鏡(キャビネット)は、使っていたものをそのまま活用しています。
もちろんお風呂も新しいユニットバスで大変身↓
【Bathroom Before】

【Bathroom After】

キッチンやユニットバスなどの設備は、
オーナー様ご自身と当社代表がショールームへ足を運び、実物を確認しながらお選びいただいています。
「どんな設備が暮らしに合うのか」「質感や使い勝手はどうか」などなど。
カタログだけではわからない部分まで、丁寧に・親身にご相談いただけるのが当社のスタイルです。
実は、LIXILの設備がこの4月からさらに10%値上がりするそうです…。
物価高の影響もあり、住宅設備の価格も年々じわじわと上昇していて、今回もまた「値上げのお知らせ」が届きました(涙)。
これで何度目かの値上げ…。
そのため、リノベーションをご検討されている方は、設備費の高騰を見越して、できるだけ早めにご相談を進めていただくのが安心かと思います。
少しでもご希望に沿ったプランをご提案できるよう、私たちも全力でサポートいたします!
続いてトイレです↓
【Restroom Before】

【Restroom After】

リノベ前のトイレは、設備自体に大きな不備はないものの、クロスや床の経年劣化により、どこか暗くて古さを感じさせる印象でした。
今回のリノベーションでは、落ち着いた木目とグレーのコントラストが美しい、ホテルライクな空間へアップデート。
背面のアクセントクロスが空間を引き締め、サイドの立体感ある織り調クロスが、照明を柔らかく反射し上質な雰囲気を演出しています。
トイレ本体も新調し、清掃性・快適性がぐっと向上。
また、元々あったウォークスルークローゼットも少しの工夫で、「今どき」のクローゼットに♪↓
【walk-through closet Before】
【walk-through closet After】

最後は玄関のビフォー&アフターも見ていきましょう。
【Entrance Before】

【Entrance After】

Beforeの玄関は、機能的ではあるものの、
白一色のクロスにより、どこかのっぺりとした無機質な印象でした。
そこで今回のリノベーションでは、グレージュのアクセントクロスと間接照明のようなダウンライトで、エントランスに奥行きと表情をプラス。
光の当たり方で繊細に陰影が浮かぶ素材感が、上質さを静かに主張します。
床の御影石はそのままに、室内床とのつながりが生まれるフローリングで段差も自然に。住まいの“顔”とも言える玄関が、帰るたびに少し嬉しくなる場所へと生まれ変わりました。
【さらにバルコニーにも一工夫】
バルコニーにはデッキ材を敷き詰めました。人工木の劣化しにくい丈夫な素材です。
外に出たくなる気持ちいい場所に変貌。
でもそれだけでなくて、リビングとの一体感が出るのです。
カーテンを開けた時のリビングがさらに広々と見えるようになりますよ。

宇都宮での新生活がとても楽しみになりますね♪
築年数が経過している中古マンションでも、ここまでお部屋のイメージを変えられます!
中古マンションを買って、予算を抑えながらも素敵なお部屋にしたい!という方は、物件探しからリフォームまでしっかりサポートしていきます。
➡ こだわり不動産サービス(株)のスマートリノベーションについて詳しくはこちら
是非ご相談くださいね♪