新型コロナウイルス対策のため
毎月のセミナーを中止しています。
「中古マンション購入で失敗しないためのQ&A、
リノベーションで気をつけるポイント」
定員:個別対応/ご家族やお友達等4名様まで
費用:無料
時間: 随時予約
場所:こだわり不動産サービス/ミーティングルーム等
買ってはいけないマンションはあるのか?
中古購入後の20年後30年後が心配
リノベーションの費用は?どんなことができるの?
私は住宅ローンが利用できるのか?
住宅ローンの賢い利用方法は?
その他いろんなご質問お待ちしています。

女性一人でも高齢でも安心して参加できます。
マンション探しのスタートにぴったり!


「リアルにイメージ!」夢を叶えるシミュレーション講座




第6回 セミナーの様子。2019.12/8
「女性のための失敗しないマンション購入セミナー」
参加3名で今回もいつもながらのゆるいトークで終了しました。
いただいたアンケートでは今回こんなお声をいただけました。
・とても勉強になり、楽しい時間でした。実際に購入予定の方などが聞きづらかったりすることもお話しされていたのでとてもよかったと思います。女性が一人でマンションを購入する際もとても頼りになると思いました。ありがとうございました。
・勉強させていただきました。ありがとうございました。(参加費無料というのが少し不安でしたが)
・個別にお話しした時に聞けなかったことも聞けてよかったです。中古の1軒家でのリノベーションも考えていますが可能でしょうか?中古の戸建では建て直しの方が良いのでしょうか??
セミナー後に販売中の中古マンションとリノベ後の建売住宅の2件をリアル見学しました。



第4回 セミナーの様子。2019.10/5
「女性のための失敗しないマンション購入セミナー」
参加4名のアットホームなおしゃべりの雰囲気で楽しく終了しました。
いただいたアンケートでは今回こんなお声をいただけました。
わかりやすくてとても参考になりました。ありがとうございます。今後もいろいろ相談にのってください。近いうちにまた娘と相談に伺います。
くだけた雰囲気でとてもよかったです。当てはまる方がいたら紹介したいです!

セミナー後に販売中の中古マンションとリノベ後の建売住宅の2件をリアル見学しました。
将来の不安を解消したい

前々から気にはなっていただけど。なんか夢物語で自分でも買えるのかなと心配。不動産屋に相談だけ行くのも気がひけるし。
実際の事例を聞いて今の賃貸支払いと比較して安心でムリのない計画ができるといいな。
こんな声をよく聞きます。高額な買い物だし慎重になるのは当たり前ですね。
いつかきっと!と思う方にピッタリです。今のうちにいろいろ勉強しておきましょう。
みんなステキでカッコイイ!

ご相談される方たちはみんなそれぞれの生き方があってステキに輝いています。特に自分の生き方がはっきりしたという40代、50代からのご相談が多いです。
一人になったのを機に戸建のお家を処分してマンションに買い替え。70過ぎで充実した一人暮らしをされている方も。
将来の安心、働く目的としてのステキな夢が欲しいという方も。
その後の自分を想像する

自分自身にガンバってきたご褒美をしたつもりだったけど、毎日新しいオシャレなお部屋で過ごしているとなんだか明るくなったのかも。
新しい生活が始まって出会いも運もよくなった!将来設計ができて仕事に張合いが。自分の自由な時間も楽しめる。友人との関係にも自信が持てそう。家族関係も良好になるかも。なんてことがあるといいですね!
でも、こういったことも実際のお客様からお話からです。
女性だから
知っておきたいこと!

セミナー講師:北島和彦
こだわり不動産サービス株式会社 代表取締役
宅地建物取引士/リノベーションプランナー/FPアドバイザー
- 1967年、佐賀県出身中央大学法学部卒業後、損害保険会社入社、東京本社営業部他で従事。
- 1997年より宇都宮市在住。地元中小企業の経営に参画。企画営業に関わった霊園事業において500件以上の顧客を獲得、新シニア世代の将来設計の相談に応じる。
- 2007年「こだわり不動産サービス」設立。少子高齢化に向けた相続、住み替え等のシニア向けサービスを充実/中古住宅等の流通促進のためにリノベーション事業を当初より展開。
- 趣味は音楽全般、ギター演奏、バンド演奏演だったけれど、ここ数年の休日は運動不足解消で始めたテニスに親子ではまっている。
絶対、失敗したくない!
ほんと買ってよかったな〜!って思うには
自立されたスマートな女性に、中古マンション購入とリノベーションをセットにしたプランはこの5年ほどずっと続けてご契約をしています。女性の一人暮らしでのニーズも高まっているのでしょう。こうしたお客様の事例からもきっとお役に立てる情報が得られると思います。
本当に悩める高額な買い物になってしまいますが、前に一歩進んで当方でお手伝いした方のみなさんがとても喜んでいらっしゃいます。どうぞ気兼ねなくご相談ご質問ください。
- ちょうど物件を探しているところ
- 将来1人かもと考えると不安
- 毎月の賃料がもったいない
- 年収300万円でもマンションは買える?
- 新築と中古のメリット・デメリットは?
- 派遣や契約社員でも住宅ローンは利用できる?
- 独身でも買っていいの?結婚したらどうするの?
- 自己資金はどのくらい必要?
- おしゃれなリノベーションにどのくらい必要?
- どんな物件が失敗になるのか?
私たちも中古マンションを買ってリノベーションしました!
中古マンション+リノベプランならこんな価格でも!その1
物件価格750万円+リノベーション350万円
宇都宮市/駅前通りハイツ

リノベーション前提で 中古マンションを購入。
物件価格とリノベ予算も含めた総額1100万円では?

小さく間仕切りされた昔ながらの3DKタイプですが、女性1人暮らし向けに間取りも大きく変更します。モノトーンでシックなスタイルに。


Before:リノベ後が想像できないとちょっとムリとパスしてしまう物件だと思います。

工事中:間仕切りを取り払って、ユニットバス等の設備も全部交換!


After:木目調のナチュラルなスタイルでうまくまとまりました。元の面影はもうないですね。23畳の広々リビングはバレエスタジオみたいです。
中古マンション+リノベプランならこんな価格でも!その2
物件価格1850万円+リノベーション500万円
宇都宮市/サーパス明保野公園
(2019年8月完成!)
リノベーション前提で 中古マンションを購入。
物件価格とリノベ予算も含めた総額2400万円ではこんなことができます。
もとは3LDKのファミリータイプですが、女性1人暮らし向けに間取りも大きく変更します。モノトーンでシックなスタイルに。
セミナーの内容をちょっとだけ
Q.どんな物件が失敗になるの?
安くても手を出してはいけないものは例えばこんなものがあります。
- ●管理費や積立金が安すぎる。
- 将来的な維持管理に疑問が残り、今後の補修や修理のたびに住人からの徴収などがあるのかも。
- ●築年数が古すぎる。
- 管理システムや修繕金の計画が不十分な時代で、現在のマンションの管理運営制度からかけ離れている。ひょっとしたら売りたいときに買い手が全くつかないゴーストマンションになっているかも?
Q.私でもマンション買えるの?
マンションは高額な買い物になるので住宅ローンを利用される方が多いでしょう。ではどんな条件で住宅ローンが通るのか。無理のない返済方法は?必要な自己資金、勤務状況、年収、将来のご計画をヒアリングしてこちらは個別にシミュレーションします。最近は低金利で利用できるフラット35など、従来よりもそのハードルは低くなっ て います。
わからない知識のままで銀行にいきなり相談して恥ずかしい思いをするなら、ちょっと事前に様子を聞いておいて心の準備をした方がいいかも。
Q.将来結婚したらどうするの?
そのマンションに住み続けるか?貸すか?売るか?の3択です。
購入時に手放すつもりはなくても、ここに備えて物件を選ぶことは大切です。
その選択ができればきちんと貸したり売ったりできる資産となりますが、実は多くの住宅は売却時にはローン漬けの負債となっているのが実状なのです。この場合、貸しても売っても大きな損失を作ってしまいます。
豪華すぎたり高価すぎたり、安かろう悪かろうでは塩漬けになりやすいのです。
ここまでいかがでしたか?


ここまで見てくださって、ありがとうございました。
なかなか面白かったでしょう?夢のまた夢と思っていた自分のマンションが手に届くような気がしませんでしたか?
リフォームや補修の技術は毎年毎年進み、ちょっと昔にはできなかったようなことが可能になっています。つまりお金をかければなんでもできちゃうのです。
でも、私たちは、その材料や方法をうまく組み合わせて、どうやったら楽しくリースナブルにステキな住まいが得られるかを研究しています。
いい物件を選んで、上手にリノベーション。これはとっても賢い方法だと思います。(実は私は建売戸建ですが、同じくリーズナブルにリノベーションして楽しんで住んでいるんですよ。)これからもこのスマートな女性のみなさまがもっとお手伝いができたらとっても嬉しいです。
こちらのご案内に少しでも気にかかることがあったら、一度セミナーに来てみてください。業界のことも聞けたりときっと興味を引く楽しい内容と思います。無料ですし、お気軽にご参加ください。
それではありがとうございました。
セミナー(個別相談)会場はこちら

車でお越しの方へ
日光街道(国道119号)沿い、道路西側に面しています。
駐車場は建物入口正面に1台、建物裏側西方に4台あります。
セブンイレブンの駐車場からご連絡いただければすぐにご案内いたします。
電車・バスでお越しの方へ
JR宇都宮駅より関東バス20分。
西口バス乗り場(1番)から、50 清住 細谷車庫のバスにご乗車ください。
「栃木医療センター前」バス停すぐ前です。
(参考)関東バスホームページ
セミナー(個別相談)予約は

01 | 下記のお問い合わせフォームかお電話でお申し込みください。 |
---|---|
02 | フォームでお申し込みの場合、内容を確認後、メール(または 電話)にて予約完了の御連絡をさせていただきます。 |
03 | 当日は、セミナー開始時間の5分前までにお越しください。 駐車場を準備しています。不明な方はお近くからお電話を。 |
04 | セミナー後は個別質問とリノベーションを行った現場をご案内します。 |